雨にも負けず 2015年10月10日
ムロアジの「泳がせ釣り」に沸いていた堤防も、台風23号によって水を差された。
だが、嵐が過ぎ去ったとなると、雨のことなどマッタク構わず、我先にと堤防に足
を向ける釣り人。
「好調」さも原因であろうが、「釣り」そのものが「心を掻き立てる」カンフルの
ようなものではなかろうか。

波さえ治まれば雨など論外とばかりに、逸る気持ちが足を急かせ、八重根港堤防は
俄かに活気を帯びて来たではありませんか。

一意専心、無二無三・・・それにしてもご苦労様ではありませんかいなァ~。

本日の水温は21度台、相変わらず冷水塊に浸かったままである。
だが、このことが「泳がせ釣り」の好調さを維持しているように思えるのであるが・・・

今日の海は、台風の掻き回した濁りで透明度は下がり、芳しくなさそうな様相では
あるが、それでも、結果を信じて黙々と竿を振り続ける「一心不乱」の釣り人達。
海水温が平年値に戻れば、シマアジもシーズンを迎え、更に熱い堤防となるこ
とでしょう。熱きチャレンジをお待ちしております。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://bluemarlin8jo.blog129.fc2.com/tb.php/250-ee9efae7